実績紹介

万博バス停No5(東ゲート停留所)

  • ⑤ 地組み
    工場加工した鋼管を繋げていきます
  • ① 完成前(施工中)
  • ② 曲げた鋼管材料の搬入
    直管を高周波曲げ加工
  • ③ 製作方法の打合せ
    三次元プリンターの模型を用いて製作順序、段取りの打合せ
  • ④ 組立て&溶接
    重複切断が三次元の為、難度が高いです (左写真)
  • ⑤ 地組み
    工場加工した鋼管を繋げていきます
  • ① 完成前(施工中)
  • ① 完成前(施工中)
  • ② 曲げた鋼管材料の搬入
    直管を高周波曲げ加工
  • ③ 製作方法の打合せ
    三次元プリンターの模型を用いて製作順序、段取りの打合せ
  • ④ 組立て&溶接
    重複切断が三次元の為、難度が高いです (左写真)
  • ⑤ 地組み
    工場加工した鋼管を繋げていきます

物件概要

納品までの流れ
 1. 意匠図受領→一般図作成→現寸→鋼管一次加工
 2. 溶接・組立て・地組み
 3. 現地搬入

材料
 STK400黒 267.4x9.3、190.7x6、139.8x4、114.3x3.5
 PL類 3.2㎜~25㎜
 丸鋼 φ19

お客様の声
 図面作成から製作まで請け負って貰い非常に助かっただけでなく、曲がった鋼管での構造物を精度良く製作して 頂けました。品質にも満足しています。

ご要望に応じた窓口を用意しています

「難しい加工に対応できるか?」「まずは在庫を確認したい」「鋼材の価格と納期が知りたい」「詳細な見積もりが欲しい」
「まずは資料が欲しい」などご相談・ご質問等、お気軽にお問い合わせください

  • 関東
    03-5642-1255
  • 関西
    06-6658-3817